ミッチとしずばぁばのお茶談義

ミッチとしずばぁばのお茶談義

初心者向け茶道ブログ(裏千家茶道)です。

本ブログはプロモーションが含まれています

お茶会の着物コーデ(裏千家茶道)

お茶会の着物コーデ(裏千家茶道)

 

ミッチ
2022年ももうすぐ終わっちゃうけど、今年は結構お茶会に行けたよね!
 

 

少しずつお茶会も復活してきて、楽しかったわね。
 
しずばぁば

 

2022年もコロナ禍ということで、前半はお茶会も中止になる事が多かったのですが、後半になると対策をして、お茶会や研究会も行われるようになりました。

 

今回は秋冬のお茶会着物コーデの様子です。

 

 

お茶会(月釜)コーデ

 

真夏以外、毎月行われるお茶会。

 

亭主側ではないため、着物の種類にさほど気を遣わなくて大丈夫です。

 

>>>茶道の着物の選び方について

 

小紋や色無地など。着物の柄や色合い、帯にも季節感があるといい感じ。

 

ちなみに9月は単衣。10月以降は袷の着物を着ましょう。

 

お茶会の着物コーデ(裏千家茶道)

 

ミッチ
紅葉と着物って合うよねー!
 

 

お茶席に入る前にパシャリ。笑

 

お茶会の着物コーデ(裏千家茶道)

 

苫屋の着物です。12月にいいですね。
 
しずばぁば

 

研究会コーデ

 

zoomで行われることが多かった研究会も、ようやく対面で開催ということで出席してきました。

 

お茶会の着物コーデ(裏千家茶道)

 

お点前をするわけではありませんが、業躰(ぎょうてい)さんが来られますので、紋付きの色無地で。

 

11月なので袷です。

 

業躰(ぎょうてい)とは?

家元の名代として稽古を行う、家元直属の男性のこと。家元に入門し、長年住み込みで厳しい修行を重ねた方々です。

 

ミッチ
紅葉の地模様の入った秋らしい着物と帯を選んだよ!
 

 

やはり色無地の方が多かったかな。小紋でも落ち着いた色合いの方がほとんどでした。

 

着物を着た後は

 

着物を着た後は、お手入れを忘れずに。

 

>>>着物のお手入れ方法

 

丁寧な手洗いや丸洗いの後、1年間無料(初年のみ)で保管してくれるサービスもありますので、自宅での保管が面倒な方、不安な方にもおすすめです。

 

 

\安心の均一料金/

詳しくはこちらから

 

 

皆さまの応援が励みになっております。

お役に立ちましたら、ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ