ミッチとしずばぁばのお茶談義

ミッチとしずばぁばのお茶談義

初心者向け茶道ブログ(裏千家茶道)です。

本ブログはプロモーションが含まれています

裏千家茶道のお点前の種類一覧・小習16ヵ条とは?

裏千家茶道のお点前の種類・小習い16ヵ条とは

 

ミッチ
お稽古で先生から「今日は小習い事の日だから、好きなお点前をしなさい」って言われても、何やればいいかよく分かんなくて悩むんだよね。
 

 

平点前の他もたくさんあるものね(笑)では今回はお点前の種類についてご説明していきましょう。
 
しずばぁば

 

裏千家の許状・資格について』でもご紹介しましたが、裏千家茶道では、段階に応じてできるお点前が決まっており、基本の平点前ができるようになると、小習事に進みます。

 

また、初級(入門・小習・茶箱点)以上は相伝となり、教本もありませんし、こういった場所で紹介することはできません。

 

ですので、ここでは、初級のお点前の種類を一覧にまとめてお伝えしてきますね。

 

 

 

入門

 

入門のお点前には、平点前があります。

 

 

 

 

ミッチ
おっと・・・この時点でいっぱいある気がする・・・クラクラ
 

 

炉と風炉、それぞれに濃茶点前薄茶点前がありますからね。また棚にも色んな種類があるんですよ。
 
しずばぁば

 

 

小習16ヵ条

 

前8ヵ条、後8ヵ条を合わせて小習16ヵ条とされています。

 

前後の区別は14代淡々斎からのものだそう。

 

小習前8ヵ条

 

 

 

ミッチ
貴人・貴人清次以外は、濃茶点前だけだよ。
 

 

小習後8ヵ条

 

 

風炉
入子点は薄茶点前になります。
 
しずばぁば

 

茶箱点前

 

風炉

 

ミッチ
茶箱点前は瓶かけと鉄瓶を使うので、炉のお点前はありません。
 

 

 

特殊点前

 

平点前、小習16ヵ条、茶箱点前以外の特殊点前です。

 

 

 

裏千家茶道のお点前の種類まとめ

 

一口にお点前と言っても、それぞれ炉と風炉、濃茶と薄茶がありますし、棚の種類によっても少しずつ違ってきます。

 

さらに小習16ヵ条が入ると、もう大変。笑

 

ですが、お茶を点てて出すという基本の流れはどれも同じです。

 

何度も何度も繰り返しお稽古して、少しずつ身につけていきましょうね。

 

 

ミッチ
いやもう・・・わちゃわちゃになるよ。泣
 

 

まずはお道具の扱い、所作をしっかりお稽古するのが大切です。私たちも少しずつお点前を紹介していきますので、気長にお付き合い下さいね。
 
しずばぁば

 

ocha-dangi.hatenablog.com

 

\辛いズルズルに飲んで効く/

鼻づまり・花粉症対策に

 

 

皆さまの応援が励みになっております。

お役に立ちましたら、ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ