ミッチとしずばぁばのお茶談義

ミッチとしずばぁばのお茶談義

初心者向け茶道ブログ(裏千家茶道)です。

本ブログはプロモーションが含まれています

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

ミッチ
荘り物のお点前でまず水指にいろいろ乗せるよね?あれってどの荘り物でも一緒なの?
 

 

荘り物点前を始める前の荘り付方はどれも同じなのよ。では今回は『荘り付け方』をお稽古していきましょう。
 
しずばぁば

 

茶入荘・茶碗荘・茶杓荘・茶筅荘といった「荘り物点前(かざりものてまえ)」は、まず水指の蓋に、茶筅・茶巾・茶杓を乗せた状態から始めます。

 

荘り付け方はどの荘り物点前でも同じなので、詳しく見ていきますね。

 

 

荘り物点前の荘り付け方

茶碗に仕組む

まずは通常のお点前のように茶筅・茶巾・茶杓を茶碗に仕組みますが、この時に使う茶碗は、お点前とは関係のない茶碗です。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

濃茶点前でも薄茶点前でも同じ。

 

柄があろうが、なかろうが、どんな茶碗でもOKです。

 

 

ミッチ
要するに、なんでもいいってことだね!笑
 

 

荘り付ける

では、荘ってみましょう。

荘り物点前では、棚は使わず、運びのお点前となります。

 

1.水指(塗蓋)を定座に運びます。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

今回は風炉点前でご説明しますが、炉でも同じです。水指正面に座ってくださいね。
 
しずばぁば

 

2.すべて仕組んだ茶碗を持ち出し、水指正面に座って、茶碗を膝前に置きます。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

3.茶杓を右手で取り、左手で扱ってから、くるりと上を向けます。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

4.右手で水指の蓋の上(つまみの右側)に縦に置きます。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

ミッチ
櫂先は上を向いてるよ!
 

 

5.茶筅を取り、茶碗の右側に仮置きします。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

6.茶巾を水指の蓋の手前側に置きます。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

蓋のつまみより前ですよ。
 
しずばぁば

 

7.茶筅を茶巾の福溜に乗せます。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

ミッチ
茶巾がちゃんとたためてると乗るはず。たたみ方も重要になってくるね!
 

 

8.空の茶碗を右手で取り、左手に乗せて持ち帰ります。

 

荘り付けのやり方/荘り物点前の水屋仕事(裏千家茶道)

 

9.茶碗に茶入を入れ、水指前に荘って、水屋仕事は終わりです。

 

裏千家茶道/風炉の濃茶茶碗荘り点前

 

荘り付け方のまとめ

 

荘り物のお点前(茶入荘・茶碗荘・茶杓荘・茶筅荘)はすべて、このように茶筅・茶巾・茶杓を荘り付けてからお点前が始まります。

 

どの荘り物点前でも同じですので、きちんと身につけておきましょうね。

 

水屋仕事ですが、茶碗の持ち運び方、茶筅茶杓の扱い方など、気を付けて行いうことが大切です。
 
しずばぁば

 

 

当ブログの全記事一覧です。

ocha-dangi.hatenablog.com

 

\着物でお稽古してみよう/

通い続けたい着付け教室No.1 きもの着方教室いち瑠

 

 

皆さまの応援が励みになっております。

お役に立ちましたら、ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ