ミッチとしずばぁばのお茶談義

ミッチとしずばぁばのお茶談義

初心者向け茶道ブログ(裏千家茶道)です。

本ブログはプロモーションが含まれています

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションでもう迷わない

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

ミッチ
着物と帯の組み合わせって難しくない?毎回悩むんだよねー(;´・ω・)
 

 

格の違いもありますし、小物でも雰囲気が変わりますものね。では今回は『着物と帯の組み合わせ方』について見ていきましょう。
 
しずばぁば

 

着物と帯の組み合わせ方に、はっきりとした決まりはありませんが、格の違いや色合わせなど、悩むことも多いですよね。

 

そんな時におすすめなのがセルフシミュレーション。

 

これで着物の組み合わせ方に悩むことはなくなります!

 

 

着物と帯の格を揃える

 

着物には「格式」というものがあります。

 

いわゆる着物のランクで、格の高い順から並べるとこうなります。

 

1.礼装着(第一礼装)

黒留袖・振袖・黒紋付など。

最もフォーマルな着物で、金糸や銀糸の入った袋帯帯締め(平)を合わせる。

 

2.略礼装着(準礼装着)

色留袖・訪問着・付け下げ・色無地など。

礼装着よりも、ややカジュアルな着物で、袋帯から名古屋帯まで可能。小物も帯に合わせて。

 

3.外出着・町着

小紋・紬・浴衣など。

最も応用範囲の広い、カジュアルな普段着用の着物で、名古屋帯を合わせる。帯締め(丸)もカジュアルに。

 

紋付か紋無しかで、格も少し変わるのですが(紋付だとよりフォーマルになる)、格の高い着物には豪華な袋帯、格が下がるにつれ、帯や小物も格を下げたものを合わせるというわけですね。

 

合わせて読みたい

着物の格や種類について

 

組み合わせを考えよう

 

着物や帯の格を知識として頭に入れた上で、自分の着物と向き合ってみましょう。

 

着物・帯・小物の全部出し

まずは、自分の持っている着物や帯、小物類をすべて出していきます。

 

とりあえず全部出し

 

着物は出したら、訪問着・色無地・小紋など、ざっくり山分けにします。

 

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

帯も見やすいように並べて。

 

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

ミッチ
おお・・・結構あるもんだね。
 

 

箪笥に入っていると分かりにくいですからね。とりあえず全出しです。
 
しずばぁば

 

サイズを測る

着物生活をしていると、着なくなった方から着物を譲り受けることも多いと思います。

 

自分であつらえた着物以外の場合は、大きさも重要ですので、自分の体に合うかどうか、きちんと測っておくことも大切。

 

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

明らかにサイズが合わないものは、残念だけど持っていても着られませんものね。状態の良いものは買取サービスに出すのもおすすめです。
 
しずばぁば

 

 

組み合わせを考える

自分のサイズに合ったものを全部並べたら、着物を1枚取り、帯を合わせていきましょう。

 

色合わせを考えつつ、置いてみる。

 

そして、合いそうな帯が見つかったら、小物も組み合わせます。

 

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

分かりますか?

 

着物も帯も帯締めも同じ。

 

ですが、帯揚げが違うだけで、雰囲気が違ってきますよね。

 

帯締め帯揚げの組み合わせで、またまた変わります。

 

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

ミッチ
小物って重要なんだねー!
 

 

1枚終わったら、次の1枚へと移ります。

 

格を合わせ、色合わせを考えながら、とにかくどんどん組み合わせて。

 

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

頭で考えるより、実際合わせてみると「あれ?意外といいわね」というのが見つかったりして楽しいですよ。
 
しずばぁば

 

帯締めが違うと、また雰囲気が変わるでしょ?

 

このようにして、次々と合わせていきましょう。

 

このとき大切なのが、毎回写真を撮っておくということ。

 

帯締めは何本か一緒に撮ってもOK。

 

着物と帯の組み合わせ方/セルフシミュレーションのすすめ

 

ミッチ
着物や帯の模様のうち、1色を合わせるといいよ!
 

 

こうしておけば、写真を見ながら、着るものをスッと決められて便利です。

 

 

着物と帯の組み合わせ方のまとめ

 

着物の格ごとに、帯や帯締め帯揚げを組み合わせて、写真に撮る。

 

最初は少し大変ですが、やっておくと後々の着物ライフがぐっと楽になること間違いなし!

 

着物と帯のセルフシミュレーション。

 

ぜひやってみてくださいね。

 

ミッチ
着物好きのお友達と集まって、わいわい選ぶと楽しいよ。
 

 

\着ない着物を現金に/

着物10

 

 

皆さまの応援が励みになっております。

お役に立ちましたら、ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ