ミッチとしずばぁばのお茶談義

ミッチとしずばぁばのお茶談義

初心者向け茶道ブログ(裏千家茶道)です。

本ブログはプロモーションが含まれています

千鳥茶巾(ちどりちゃきん)のたたみ方/裏千家茶道 割稽古

裏千家茶道 千鳥茶巾のたたみ方

 

ミッチ
たまに耳がピヨっと出たような茶巾があるんだけど、あれなぁに?
 

 

千鳥茶巾(ちどりちゃきん)のことね?たたんだ形が千鳥に見えることからそう呼ばれているの。
 
しずばぁば

 

 

茶巾のたたみ方をマスターしたところで、もう1手間必要な「千鳥茶巾」をやってみましょう。

 

 

 

千鳥茶巾とは?いつ使うの?

 

千鳥茶巾のたたみ方(裏千家茶道の割稽古)

 

千鳥茶巾(ちどりちゃきん)とは、たたんだ時の形が千鳥に見える茶巾のたたみ方です。

 

いつ使うかというと、貴人清次の濃茶点前薄茶点前のとき。

 

次茶碗には普通の茶巾(こちら)ではなく、千鳥茶巾を仕組みます。

 

合わせて読みたい

【風炉】貴人清次の薄茶点前

 

ミッチ
次茶碗ってことは、お供の人が飲む茶碗ってことだね?
 

 

そうね。貴人さんと同じたたみ方は恐れ多いもの。形を変えて控えめにしていますよということなの。
 
しずばぁば

 

 

千鳥茶巾のたたみ方

では、千鳥茶巾のたたみ方を練習していきましょう。

 

まず茶巾を上下の端が出るように、斜交いにたたみます。

 

千鳥茶巾のたたみ方・裏千家茶道の割稽古

 

ミッチ
慣れるまでは、台や机の上でやった方がやりやすいよ。
 

 

真横にし、中央に左親指を入れて二つ折りにします。

 

千鳥茶巾のたたみ方・裏千家茶道の割稽古

 

ここからは普通の茶巾のたたみ方と同じですよ。
 
しずばぁば

 

左手の親指は入れたまま、右手で二つ折り。さらに1/3ほど折り込みます。

 

千鳥茶巾のたたみ方・裏千家茶道の割稽古

 

ミッチ
最後は上下に出ていた端っこが、きれいになるように折り返してね。
 

 

左親指をそっと抜いて、完成です。

 

千鳥茶巾のたたみ方・裏千家茶道の割稽古

 

左親指を抜いた部分がふくだめなので、つぶさないようにしましょう。
 
しずばぁば

 

このまま茶碗に仕組みます。

また、茶碗の拭き方は普通の茶巾と同じです。

 

 

ocha-dangi.hatenablog.com

 

 

千鳥茶巾のたたみ方のコツ

 

ポイント
  • 幅の狭い茶巾を使う
  • 斜交いに折るときに、端をしっかり出す

 

普通の茶巾でも千鳥茶巾はできますが、幅が狭い方がたたみやすく、スリムでかっこいい千鳥になります。

 

なければ、斜交いに折るときに少し引っ張って、細長くしてからたたんでみてくださいね。

 

 

ミッチ
「控えめな茶巾」ってことだけど、普通のよりもたたむのが難しいし、派手に見えるよね。笑
 

 

確かにそうね(笑)千鳥茶巾は貴人清次点前以外では使わないけれど、きれいにたためるようにお稽古しておきましょう。
 
しずばぁば

 

 

\着ない着物を現金に!/

着物売るなら《着物10》へ

 

 

皆さまの応援が励みになっております。

お役に立ちましたら、ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ