ミッチとしずばぁばのお茶談義

ミッチとしずばぁばのお茶談義

初心者向け茶道ブログ(裏千家茶道)です。

本ブログはプロモーションが含まれています

茶杓の清め方・拭き方・名称(裏千家茶道 割稽古)

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

 

 

ミッチ
今回のお稽古は「茶杓の清め方」だよ!
 

 

棗と同じく、茶杓もお茶を点てる前や、拝見の前に清めるの。では、お稽古していきましょう。
 
しずばぁば

 

お点前の流れは、棗→茶杓の順に清めます。

 

棗の清め方をマスターしたら、次は茶杓の清め方を練習しましょう!

 

 

 

合わせて読みたい

棗の清め方はこちら

>>>【割稽古】棗の清め方(裏千家茶道)

 

 

 

茶杓とは

 

裏千家茶道茶杓の清め方

 

茶杓(ちゃしゃく)」とはお抹茶をすくう匙のこと。

 

主に竹(象牙や塗りもあります)で作られていて、「銘(めい:名まえのこと)」が付けられているものがあります。

 

 

ミッチ
「ご銘は?」ってやつね。お稽古の時は考えるのが大変~笑
 

 

お茶席では季節に合ったものを出されるわね。お稽古でもその時の季節に沿って言うといいわよ。
 
しずばぁば

 

 

茶杓の銘については▼こちらの記事にまとめましたので、お時間のあるときにご覧くださいね。

 

 

茶杓の名称

茶杓には部分によって名前があります。

 

裏千家茶道茶杓各部分の名称

 

櫂先(かいさき):お茶をすくう部分

露(つゆ):櫂先の先端部分

撓め(ため):曲げてある部分

節(ふし):竹の節がある部分

節裏(ふしうら):節の裏側

節上(ふしうえ):節から櫂先まで

節下(ふしした):節から切止まで

樋(ひ):節から櫂先に向かう筋

切止(きりどめ):櫂先と反対側の端っこ

 

裏千家茶道茶杓の名前

 

 

ミッチ
ちっちゃいお道具なのに、こんなにたくさん名前があるとは・・・
 

 

それだけ作り手が心を込めているってことなの。拝見の時もしっかり見ましょうね。
 
しずばぁば

 

 

裏千家茶道】茶杓の清め方

では清めていきましょう。

 

まず、帛紗を草にさばきます。

 

 

ミッチ
帛紗捌きについては「【割稽古】帛紗のさばき方」を見てね!
 

 

帛紗をたたんだ状態で左手に乗せ、右手で茶杓を取り、帛紗に乗せます。

 

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

  

 

茶杓の端から端までたっぷりと清めるために、切止の近くを持ちましょう。
 
しずばぁば

  

 

ミッチ
ぐわしっ!!とつかんじゃダメよ~。親指と人差し指でつまむように持ってね。
 

 

 

左手で茶杓をはさむように、帛紗を二つ折りにします。

 

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

 

ふわっと軽く折ってね。
 
しずばぁば

 

そのまま櫂先まで清めます。(1回目)

 

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

 

ミッチ
帛紗を滑らせるように、軽く、軽くね。
 

 

 

櫂先まで行ったら帛紗の向きを縦に変え、両横を清めながらそのまま切止方向に戻ります。

 

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

 

 手元まで戻ったら、再び帛紗を横にして(横から茶杓を挟み込む)、櫂先まで清めていきます。(2回目)

 

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

 

 

ミッチ
1回目で表と裏を清めて、2回目では両サイドも清めるってこと!
 

 

 

そのままの状態でもう1度切止方向に戻し、1回目と同じように櫂先まで清めます。(3回目)

 

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

 

最後に櫂先を軽く押さえ、向こう側に帛紗を引き抜きます。

 

裏千家茶道茶杓の清め方(割稽古)

 

 3回清めたことになります。

最後は軽く弧を描くようにして、左手を膝まで戻しましょう。

 

右手で茶杓を所定の位置に置けば終了です。

 

 

茶杓をきれいに清めるコツ

  

ポイント
  • 端から端までたっぷりと帛紗を動かす
  • 右手は帯締めの位置で、絶対に動かさない
  • 茶杓は膝と平行になるように持つ 
 
茶杓をきれいに清めるポイントは、茶杓の位置を動かさないということです。
どうしても左手の動きに合わせて、茶杓を持っている右手も動いてしまいがちなので、動かすのは左手だけ!に気をつけましょう。
 
高さは帯締めの位置。
櫂先が上を向いてしまわないよう、膝と並行を保ってくださいね。
 

 

ミッチ
小さいものなのに・・・結構、神経使うな・・・
 

 

 

小さいからこそ、よ。何といってもお抹茶をすくうお道具だもの。丁寧に清めましょうね。
 
しずばぁば

 

 

 

 

皆さまの応援が励みになっております。

お役に立ちましたら、ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ